りのです🙋
金曜日のお勤めも無事に終了しました☺️✨
先輩が来週いっぱいで産休に入るのですが、業務の引き継ぎとかで色々バタバタ😫
イレギュラー対応が多いので頑張って対応力つけないとです😖
*:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・
昨日まで秋の味覚シリーズをご紹介してました🍄🍂🍁🌰
昨日ご紹介した【芋】ですが、
りの【芋】は食べ物だけじゃなくて
芋焼酎も好きなのです🍶✨
なので今回は【芋焼酎】についてご紹介です😘😘😘

名産地としては南九州(宮崎・鹿児島・熊本南部)をメインとして醸造されていますね😊🙌
芋焼酎と言えば霧島‼️
有名で誰もが知ってる芋焼酎ですよね😌
◆霧島酒造株式会社◆
http://www.kirishima.co.jp/sp/products/
茜霧島や赤霧島も最近では置いているお店も増えてきて、身近に飲むことが出来るようになってきましたよね😌♬*°


なんと〈宮崎限定〉の霧島もあるそうです😆🙌

誰か宮崎行く人いたらお土産に買ってきていただきたいものですよね😊👍
富乃宝山や吉兆宝山も有名ですね♬*°

◆西酒造株式会社◆
https://www.nishi-shuzo.co.jp
ちなみに天使の誘惑って商品もあるみたいです👼✨

米焼酎、麦焼酎と比べると
クセが強くて...😫‼️と言われることもありますが
りのは芋焼酎好きなんです❤✨
芋焼酎の銘柄だけでも500種類以上はあるようですね😃
飲み比べとかしてみたいかも❤❤❤
それじゃあまた明日☺️
良い週末を🙋✨
※写真は公式サイトより