りのです😆🙌
今日もお疲れ様でした😆
木曜日が祝日でお休みなので、
明日行けばお休み‼️って思うと何だか嬉しいです☺️✨
.。.:✽・゚+.。.:✽・゚+.。.:✽・゚+.。.:✽・゚+.。.:✽・゚+
土日で行った京都ネタが続きますが、
伏見稲荷大社にも行ってきました😍

伏見稲荷大社
なんと全国約3万社ある稲荷神社の総本山‼️
朱塗りの鳥居がたくさんあるのが有名ですよね😆🙌
朱塗りの理由
朱色は魔力に対抗する色とされており、古代から宮殿や神社仏閣に多く用いられています🙌
朱の原材料が水銀=丹で、木材の防腐材としても使用されている理由の一つとなっているそうです★
たくさんの鳥居
願い事が『通る』あるいは『通った』御礼の意味から、鳥居を奉納する習慣が江戸時代以降にあったそうです⛩
1万基の鳥居がお山の参道全体に並んで立っている稲荷大社😆
昔からたくさんの人が稲荷大社のご利益があったのですね☺️✨
ご利益
商売繁盛・五穀豊穣✨
学業成就・満願成就・安産祈願・病気平癒など色々なご利益があります😘
最近ではインスタスポットとしても大人気の稲荷大社⛩
歴史ある稲荷大社🙌
京都へ行かれた際は足を運んでみてはいかがでしょうか☺️
✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――
伏見稲荷大社
◆公式サイト
http://inari.jp
▼交通アクセス
JR奈良線稲荷駅徒歩すぐ
京阪本線伏見稲荷駅徒歩5分