りのです😆🙌

2月ももうすぐ終わり、
春がすぐそこですね☺️🌸🐝
3月8日まで文京区の湯島天神で梅まつりが開催されているようですね😆

湯島天神
東京都文京区湯島三丁目にある神社⛩
▼主祭神
天之手力雄命
菅原道真
学問の神様として親しまれている湯島天神✏️
受験シーズンなどでは多くの受験者の子たちで賑わっていますね😊
第62回目梅まつり
▼開催期間
31年2月8日~3ひ日8日
時間:8:00~19:30
入園料:無料
▼梅園
本数:約300本(8割白梅)
樹齢:70~80年の木が中心
見頃:2月中旬~3月上旬
小さい頃は梅の花と桜の花の違いが分からず、梅の花をみて桜だと騒いでいたので、よくお母さんに『それは違うよ🙌』と言われていたのを思い出しました😊

Instagramで友達が梅の花を載せていたりするのですが、
りのの家の近くには梅の木が咲いていないので、まだ今年梅の花は見てないのです😖
今度近所を散歩して梅の木を探してみようかな☺️✨

明日もお仕事に備えてゆっくりしましょう😆
.。.:✽・゚+.。.:✽・゚+.。.:✽・゚+.。.:✽・゚+.。.:✽・゚+
公式サイト
http://www.yushimatenjin.or.jp/pc/ume/